Biography

プロフィール

セルゲイ・ボロトニー

Foto Joop van der Meer



ウクライナ生まれ。 7歳よりヴァイオリンを始める。
リヴォフ音楽院にてユーリ・ゴルダ氏に、国立キエフ音楽院にて
ヤロスラフ・リフニャク、ボゴダール・コトヴァイチの各氏に師事。
ウィーン国立音楽大学では、Prof.ミヒャエル・フリッシェンシュラーガーの下で
研鑽を積む。また室内楽をProf.ヨハネス・マイッスル、Prof.アヴェディス・クユムジャン
各氏に師事。
1993年 ウズベキスタン国際コンクール第一位
1995年 レオ・ヴァイネル国際コンクール(ハンガリー)特別賞
     パガニーニ国際コンクール(イタリア)セミ・ファイナリスト
2001年 レオ・ヤナーチェク国際コンクール(チェコ)第二位
2008年 ヨアヒム国際コンクール(ドイツ)セミ・ファイナリスト
     大阪国際室内楽コンクール特別賞
     など これまでに数多くの国際コンクールにおいて受賞を果たしている。
2004年よりウィーン・フォルクスオーパー、ウィーンフィルハーモニー管弦楽団、
およびウィーン国立歌劇場などで演奏。
2010年より北オランダ管弦楽団第二コンサートマスターを務めている。
2016年にはパガニーニ・ヴァイオリンコンチェルトをオーケストラと共演。
同年、ソロアルバム「パガニーニ 24のカプリース」がウィーン・プライザーレコード社
よりリリースされた。

佐久間 敬子

東京生まれ。 4歳よりピアノを始める。
国立音楽大学付属中学校、および同音楽高等学校にて大村立子氏に師事。
国立音楽大学入学後、渡欧。 オーストリア・モーツァルテウム音楽大学に入学。
Prof.ブライアン・ランポート、Prof.クラウス・カウフマン各氏に師事。
2008年同大学ピアノソロ演奏科修士課程を修了。
また2003年よりウィーン国立音楽大学ピアノ室内楽科において
Prof.アヴェディス・クユムジャンに師事。2009年同大学修士課程修了。
2004年日本アンサンブルコンクール(リート・デュオ部門)第一位、および
小佐野英子賞受賞。
2015年北オランダラジオ放送にソリストとして出演。
現在オランダを拠点にソロおよび室内楽奏者として活動。
これまでにオーストリア、ドイツ、イタリア、スロベニア、ブルガリア、アメリカなど
各地で演奏している。